2011年09月26日
BCPアンケート(静岡県)
おはようございます。
台風15号の被害はまだまだ修復できませんね。
袋井JCの事業でいつもご協力を頂いている、
袋井市の可睡斉にお邪魔しましたが、敷地内の
数え切れない程の太い杉の木がなぎ倒されて
その一部は建物を潰してしまっていました。
さて、今朝はBCP(事業継続計画)についてのご案内です。
静岡県では、東日本大震災後の県内中小企業の
事業継続計画(BCP)策定状況及び東日本大震災
による県内企業への影響等に関するアンケート調査
を行い、その結果を取りまとめました。
アンケート調査報告書(概要版)
少し比べてみますと。。。
平成21年度
BCP策定済み 5.9%
BCP策定中 4.0%
BCP策定予定 16.3%
防災計画の一部 5.2%
策定しない 19.0%
知らなかった 47.9%
平成23年度
BCP策定済み 5.7%
BCP策定中 9.3%
BCP策定予定 25.2%
防災計画の一部 7.0%
策定しない 25.9%
知らなかった 26.1%
○策定済みが、わずながら減少・・・アンケートの誤差なのでしょうか?
○策定中が、5ポイント増加・・・これは納得ですね。
○策定予定が、9ポイント増加・・・これも納得ですね。
○防災計画の一部が、わずかに増加・・・自社の運用しやすい形であれば
それも結構だと思います。
○策定しないが、7ポイント増加・・・ここは、私としては注目したいところです。
未曾有の災害を目の当たりにして、BCPなど
役に立たない、という認識がされているのかも
しれません。
○知らなかったが、20ポイント減少・・・認知度が上がったことは喜ばしいですね。
判断する前に、まずは情報収集することが
大切ですね。
私としても、このアンケート結果は今後の業務のために
有意義に活かしたいと思います。
詳しくは、静岡県商工振興課(054-221-2990)まで。
よろしかったら、こちらもご覧下さい(^_^)v
台風15号の被害はまだまだ修復できませんね。
袋井JCの事業でいつもご協力を頂いている、
袋井市の可睡斉にお邪魔しましたが、敷地内の
数え切れない程の太い杉の木がなぎ倒されて
その一部は建物を潰してしまっていました。
さて、今朝はBCP(事業継続計画)についてのご案内です。
静岡県では、東日本大震災後の県内中小企業の
事業継続計画(BCP)策定状況及び東日本大震災
による県内企業への影響等に関するアンケート調査
を行い、その結果を取りまとめました。
アンケート調査報告書(概要版)
少し比べてみますと。。。
平成21年度
BCP策定済み 5.9%
BCP策定中 4.0%
BCP策定予定 16.3%
防災計画の一部 5.2%
策定しない 19.0%
知らなかった 47.9%
平成23年度
BCP策定済み 5.7%
BCP策定中 9.3%
BCP策定予定 25.2%
防災計画の一部 7.0%
策定しない 25.9%
知らなかった 26.1%
○策定済みが、わずながら減少・・・アンケートの誤差なのでしょうか?
○策定中が、5ポイント増加・・・これは納得ですね。
○策定予定が、9ポイント増加・・・これも納得ですね。
○防災計画の一部が、わずかに増加・・・自社の運用しやすい形であれば
それも結構だと思います。
○策定しないが、7ポイント増加・・・ここは、私としては注目したいところです。
未曾有の災害を目の当たりにして、BCPなど
役に立たない、という認識がされているのかも
しれません。
○知らなかったが、20ポイント減少・・・認知度が上がったことは喜ばしいですね。
判断する前に、まずは情報収集することが
大切ですね。
私としても、このアンケート結果は今後の業務のために
有意義に活かしたいと思います。
詳しくは、静岡県商工振興課(054-221-2990)まで。
よろしかったら、こちらもご覧下さい(^_^)v
Posted by シオ at 08:42│Comments(0)