2009年08月07日
失業保険をもらえない方への支援
雇用についてネットをチェックしていましたら、次のような情報が出てきました。
失業保険を受け取ることが出来ない方(非正規雇用者、長期失業者など)
へのセーフティネットとして、今後3年間、ハローワークが中心となって
予算の総額なんと7,000億円の、職業訓練、再就職、生活への支援を
行なうことになっているようです。
支援その1:職業訓練、訓練期間中の生活保障・・・予算約4,820億円
①職業訓練の拡充
35万人の失業者に対して、ITや医療、介護分野の職業訓練
②訓練期間中の生活保障
訓練中の生活費として、独身者10万円、扶養家族は+2万円を支給
ほかに希望者には貸付金として月々5万円、扶養家族有りは+3万円
支援その2:中小企業等における雇用創出・・・予算約1,620億円
①7万人の失業者について、未経験者を実習型で雇用した場合に
月々10万円、雇入れた場合は100万円を助成
②2万人の失業者について、職場体験を通じた雇用をした場合に
月々10万円、雇入れた場合は100万円を助成
支援その3:長期失業者等の再就職支援・・・予算約380億円
①3万人の長期失業者に対する再就職支援
カウンセリングや再就職先の開拓
②1万人の就職活動困難な方への住居・生活支援
住居の提供、生活・活動費の支給
心当たりの方は、ぜひ参考にされてみてください。
詳しくは、最寄りのハローワークにお問い合わせください。
失業保険を受け取ることが出来ない方(非正規雇用者、長期失業者など)
へのセーフティネットとして、今後3年間、ハローワークが中心となって
予算の総額なんと7,000億円の、職業訓練、再就職、生活への支援を
行なうことになっているようです。
支援その1:職業訓練、訓練期間中の生活保障・・・予算約4,820億円
①職業訓練の拡充
35万人の失業者に対して、ITや医療、介護分野の職業訓練
②訓練期間中の生活保障
訓練中の生活費として、独身者10万円、扶養家族は+2万円を支給
ほかに希望者には貸付金として月々5万円、扶養家族有りは+3万円
支援その2:中小企業等における雇用創出・・・予算約1,620億円
①7万人の失業者について、未経験者を実習型で雇用した場合に
月々10万円、雇入れた場合は100万円を助成
②2万人の失業者について、職場体験を通じた雇用をした場合に
月々10万円、雇入れた場合は100万円を助成
支援その3:長期失業者等の再就職支援・・・予算約380億円
①3万人の長期失業者に対する再就職支援
カウンセリングや再就職先の開拓
②1万人の就職活動困難な方への住居・生活支援
住居の提供、生活・活動費の支給
心当たりの方は、ぜひ参考にされてみてください。
詳しくは、最寄りのハローワークにお問い合わせください。
Posted by シオ at 11:08│Comments(1)
この記事へのコメント
いいなぁ^^私も楽しいブログを目指して今年は頑張ります^^応援しているので更新頑張って下さいねぇ^^
Posted by ロコモコ♪ at 2010年02月06日 12:38