2009年08月06日
社会保険病院の用地売却
ことしの3月から休診している、浜松社会保険病院には
移転先の用地があったことは、ご存じの方も多いと思います。
用地の場所は、浜松市中区神田町1558です。
最近の区画整理と道路の改築で、駅南から浅田町などを通り
県道(掛舞線)にいたる幹線道路が整備されて、クルマでの
アクセスが良くなりましたが、用地はその道路沿いに存在します。
さて、その用地が10月に競争入札で売却されることになったという
ニュースがありました。
この入札を落札した医療機関は、土地を取得してから3年以内に
ベット数199以上の病院を開設することが条件になっているようです。
医療機関が増えることは、市民としては大いに歓迎したいところです。
個人的には産婦人科が充実していれば良いなと思います。
それから、病院用地の付近は「市街化調整区域」です。
波及効果で幹線道路沿いに開発が進むことも考えられます。
移転先の用地があったことは、ご存じの方も多いと思います。
用地の場所は、浜松市中区神田町1558です。
最近の区画整理と道路の改築で、駅南から浅田町などを通り
県道(掛舞線)にいたる幹線道路が整備されて、クルマでの
アクセスが良くなりましたが、用地はその道路沿いに存在します。
さて、その用地が10月に競争入札で売却されることになったという
ニュースがありました。
この入札を落札した医療機関は、土地を取得してから3年以内に
ベット数199以上の病院を開設することが条件になっているようです。
医療機関が増えることは、市民としては大いに歓迎したいところです。
個人的には産婦人科が充実していれば良いなと思います。
それから、病院用地の付近は「市街化調整区域」です。
波及効果で幹線道路沿いに開発が進むことも考えられます。
Posted by シオ at 08:44│Comments(0)