2009年08月01日
公共工事のあり方
昨日、当事務所のお客様から相談されて驚いたことがあります。
そのお客様は設立してまもない、社長様も私と同年代の法人です。
今のところは下請工事が主な業務内容になっています。
不況対策のひとつとして、市発注の公共工事の施工については
下請業者を選ぶ際にも、市内に本店を置く業者を優先しなくては
ならなくなってしまった。
という悩みを、贔屓の元請業者様から打ち明けられたというのです。
すぐには解決できる問題ではありませんので、取りあえず、今後の
対応策について少しだけ打ち合せして、昨日のところは終わりました。
その後で浜松市のHPをチェックしてみると、確かに下記ような文書が
掲載されています。
ちなみに、浜松市の公共工事についての情報は、ここをクリックすると
閲覧することが出来ます。
言うまでもないですが、公共工事は市民の生活にとって絶対に必要な
ものです。
無用なハコモノは別として、道路や橋やトンネルが無ければ、車社会の
私たちには何もできません。
また発注する市として、地元の業者を優先することは、市内でお金が
循環するという意味で、重要なことだろうと思います。
しかし民間の業者が公共工事を行なう際には、価格、技術力、信用等
色々なことを考慮して、下請業者に発注していることと思います。
公の仕事を責任を持って行なうためには当然のことです。
その際、本店がどこにあるか、というのは重要なポイントにはなっていない
だろうというのは、一市民としても容易に想像が出来ます。
しかし「そうは言っても市役所からのお達しだから」ということで、仕方なく
普段は付き合いのない下請業者に仕事を発注する、という事態が、
もしかしたらすでに起こっているのかもしれません。
経済対策、良質な工事、自由競争・・・色々な事が絡んでいて
これは難しい問題です。
----------------------------------------------------------------------------------------
(参照文書 ※一部省略してあります)
建設工事業者各位
市内業者への下請負等の優先発注について( お願い)
浜松市では、かねてより建設工事の発注にあたりましては、本市
経済の活性化や市内業者( 浜松市内に本店を有する者) の育成・振
興及び地域雇用の促進を図る観点から、市内業者への発注を優先し
てまいりました。
また、今般の経済危機を乗り切るため、様々な緊急経済対策を推
し進めているところでございます。
このような中、地域経済の活性化を図るため、「地元でできるもの
は、地元で」を大原則として、建設工事を始めとし、施設維持管理
などの業務委託や物品の調達にあたっては、市内業者を最優先に発
注しております。
建設業を営まれている皆様におかれましても、このような状況を
ご理解いただき、公共工事に限らず、受注された建設工事の一部を
下請けにより施工する場合は、できる限り市内業者に発注してくだ
さいますよう、特段のご配慮を賜りたくお願い申し上げます。
また、建設資材の調達にあたっても、市内業者へ発注していただ
きますよう、併せてお願いいたします。
なお、工事を下請発注する場合には、適正な価格で契約するとと
もに、下請代金を適正な期間内に支払うこと等、下請契約の適正な
履行に努めてください。
そのお客様は設立してまもない、社長様も私と同年代の法人です。
今のところは下請工事が主な業務内容になっています。
不況対策のひとつとして、市発注の公共工事の施工については
下請業者を選ぶ際にも、市内に本店を置く業者を優先しなくては
ならなくなってしまった。
という悩みを、贔屓の元請業者様から打ち明けられたというのです。
すぐには解決できる問題ではありませんので、取りあえず、今後の
対応策について少しだけ打ち合せして、昨日のところは終わりました。
その後で浜松市のHPをチェックしてみると、確かに下記ような文書が
掲載されています。
ちなみに、浜松市の公共工事についての情報は、ここをクリックすると
閲覧することが出来ます。
言うまでもないですが、公共工事は市民の生活にとって絶対に必要な
ものです。
無用なハコモノは別として、道路や橋やトンネルが無ければ、車社会の
私たちには何もできません。
また発注する市として、地元の業者を優先することは、市内でお金が
循環するという意味で、重要なことだろうと思います。
しかし民間の業者が公共工事を行なう際には、価格、技術力、信用等
色々なことを考慮して、下請業者に発注していることと思います。
公の仕事を責任を持って行なうためには当然のことです。
その際、本店がどこにあるか、というのは重要なポイントにはなっていない
だろうというのは、一市民としても容易に想像が出来ます。
しかし「そうは言っても市役所からのお達しだから」ということで、仕方なく
普段は付き合いのない下請業者に仕事を発注する、という事態が、
もしかしたらすでに起こっているのかもしれません。
経済対策、良質な工事、自由競争・・・色々な事が絡んでいて
これは難しい問題です。
----------------------------------------------------------------------------------------
(参照文書 ※一部省略してあります)
建設工事業者各位
市内業者への下請負等の優先発注について( お願い)
浜松市では、かねてより建設工事の発注にあたりましては、本市
経済の活性化や市内業者( 浜松市内に本店を有する者) の育成・振
興及び地域雇用の促進を図る観点から、市内業者への発注を優先し
てまいりました。
また、今般の経済危機を乗り切るため、様々な緊急経済対策を推
し進めているところでございます。
このような中、地域経済の活性化を図るため、「地元でできるもの
は、地元で」を大原則として、建設工事を始めとし、施設維持管理
などの業務委託や物品の調達にあたっては、市内業者を最優先に発
注しております。
建設業を営まれている皆様におかれましても、このような状況を
ご理解いただき、公共工事に限らず、受注された建設工事の一部を
下請けにより施工する場合は、できる限り市内業者に発注してくだ
さいますよう、特段のご配慮を賜りたくお願い申し上げます。
また、建設資材の調達にあたっても、市内業者へ発注していただ
きますよう、併せてお願いいたします。
なお、工事を下請発注する場合には、適正な価格で契約するとと
もに、下請代金を適正な期間内に支払うこと等、下請契約の適正な
履行に努めてください。
Posted by シオ at 16:55│Comments(0)