プロフィール
シオ
シオ
本名 塩﨑宏晃。
1971年生まれ かに座 B型。
中学の頃は建築家になることを夢見ましたが、次第に法律関係の仕事で独立開業を志すようになり、8年間の修行時代を経て31才で行政書士事務所登録しました。
現在は、建設土木、廃棄物処理にたずさわる法人のお客様を中心に、行政手続代行やコンプライアンス、事業継続・承継のお手伝いをさせていただいてます。

行政書士塩﨑事務所 
浜松市東区天龍川町536-2
℡053-545-9171
行政書士事務所ナビ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年08月02日

緊急雇用創出事業

産業廃棄物に関係するニュースをチェックしていたら
次のような記事がありました。

(以下、引用先より)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090728-00000046-san-l22

河川敷や海岸への廃棄物の不法投棄が後を絶たないことから、
静岡県浜松市は新たに廃棄物不法投棄防止パトロール事業に
約30人を採用すると発表した。

緊急雇用創出事業の一環でもあり、2人1組の交代制で、
天竜川などの河川敷や遠州灘を中心とする海岸を24時間
パトロールし、廃棄物の不法投棄を未然に防ぐ。
雇用期間は8月1日から来年3月31日までの最長6カ月間で、
ハローワークを通じて募集している。

(引用終わり)

最近、この緊急雇用創出事業についての話題を耳にします。

それで浜松市のHPをチェックして見ますと、ほんとうに色々な
仕事で求人をしています。

例えば・・・草刈り、森林パトロール、墓地の調査などなど。

詳細は、こちらをご覧下さい。

こういう経済対策の分野から、新しいビジネスの芽が出てくる
のかもしれません。

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
緊急雇用創出事業
    コメント(0)