プロフィール
シオ
シオ
本名 塩﨑宏晃。
1971年生まれ かに座 B型。
中学の頃は建築家になることを夢見ましたが、次第に法律関係の仕事で独立開業を志すようになり、8年間の修行時代を経て31才で行政書士事務所登録しました。
現在は、建設土木、廃棄物処理にたずさわる法人のお客様を中心に、行政手続代行やコンプライアンス、事業継続・承継のお手伝いをさせていただいてます。

行政書士塩﨑事務所 
浜松市東区天龍川町536-2
℡053-545-9171
行政書士事務所ナビ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2007年09月03日

東街区の活性化

今朝は月イチの朝食会へ久々に出席した。

朝食・歓談後に部屋を移動して、今回は浜松で高級車を販売する会社の社長のレクチャーを受けた。
自動車セールスの視点から分析した、業界の現状や浜松の政治経済の現状を聞かせていただいた。

平成19年、自動車の国内販売台数は、昭和40年代の数まで落ち込んでいるそうである。
トヨタをはじめとする自動車産業の興隆は、海外での利益に支えられているわけだ。
また、今後は環境に優しく、燃費が良く、パワーもある、ニュータイプのディーゼル車が出回るらしい。
一歩先行くヨーロッパでは、すでにディーゼル車の割合が半分以上であるとのこと。

また、浜松中心市街地の活性化についても、高級ブランド店の集まるエリアが必要であるという、
熱い思いをお持ちであり、ご自身も二年前から新しいコンセプトでブランドショップを展開されている。

お話のなかで、東街区が閑散としているという話題も出たが、私の事務所はまさに東街区の東にあり、
朝晩の学生の行進を除いて、昼間は人通りが少ない。おまけに歩道の幅が車道の倍くらいある。

でも、緑豊かでとても綺麗に整備されており、この資産を有効活用できないものかと思う。


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
東街区の活性化
    コメント(0)