2012年01月31日
契約書を作っていて
現在、契約書作成の業務を進すすめているお客様から修正の
連絡をいただきました。
単純に商品を売るだけのご商売ではない、長期間にわたり納入先と
取引関係を維持するための、契約書作成の相談をいただいています。
最初に物を納めてからあと、サービスが続くわですね。
このような取引には契約書があったほうが確実です。特に独自性の
強いサービスであれば尚更です。
契約書はお互いの権利と義務を明確にするだけではなく、自社の
独自性を際立たせる役割もあります。
自社に何があるからお客様がお金を払ってくれるのか?
そこを背骨として契約書を作成します。
つまり知的資産を守り育てることが契約書作成の目的になると
私は考えています。
今回のご要望は、その背骨を明確にするための修正でした。
やはりお客様とのコミュニケーションを積み重ねることが重要です。
ご相談はお気軽に(^◇^)塩崎事務所HP
連絡をいただきました。
単純に商品を売るだけのご商売ではない、長期間にわたり納入先と
取引関係を維持するための、契約書作成の相談をいただいています。
最初に物を納めてからあと、サービスが続くわですね。

強いサービスであれば尚更です。
契約書はお互いの権利と義務を明確にするだけではなく、自社の
独自性を際立たせる役割もあります。
自社に何があるからお客様がお金を払ってくれるのか?
そこを背骨として契約書を作成します。
つまり知的資産を守り育てることが契約書作成の目的になると
私は考えています。
今回のご要望は、その背骨を明確にするための修正でした。
やはりお客様とのコミュニケーションを積み重ねることが重要です。
ご相談はお気軽に(^◇^)塩崎事務所HP
Posted by シオ at 07:51│Comments(0)