プロフィール
シオ
シオ
本名 塩﨑宏晃。
1971年生まれ かに座 B型。
中学の頃は建築家になることを夢見ましたが、次第に法律関係の仕事で独立開業を志すようになり、8年間の修行時代を経て31才で行政書士事務所登録しました。
現在は、建設土木、廃棄物処理にたずさわる法人のお客様を中心に、行政手続代行やコンプライアンス、事業継続・承継のお手伝いをさせていただいてます。

行政書士塩﨑事務所 
浜松市東区天龍川町536-2
℡053-545-9171
行政書士事務所ナビ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2011年12月09日

日本の在留期間の満了

おはようございます。

一昨日、お世話になっていた韓国籍のK社長から
連絡をいただきました。

日本政府から与えられている在留期間が今週で
満了するということですが、更新手続きは取らない
とのこと。

折からの不況もあり、日本での事業も思うように
順調にいかなかったため、事業を譲渡し、一旦
韓国に帰国するとのことでした。

K氏が保有している在留資格は「投資・経営」です。

細かい分類はありますが、簡単にいうと、会社を
経営しているオーナー社長に与えられる資格です。

日本でビジネスをして、儲けて、日本経済に貢献
していただくための資格ですから、ビジネスが
継続できないのなら、本国に帰らなければなりません。

非常にシビアに感じますが、世界を見渡せば、国と国を
移動しながらビジネスをする人は多くいます。

投資した結果、上手くいかなければまた次のチャンスを
求めてほかの地に移動する、という考え方が当然だと
いう世界なのでしょう。

ビジネスもそうですが、子供の教育についても同じようで
K氏のお子さんも、より良い教育環境を求めて、小さい頃から
親戚を頼ってアメリカに渡ることになるようです。

このたくましさ、バイタリティーは見習いたいです。

また事務所に寄っていただけるようなので、今後の
人生計画も聞いてみたいと思います。



よろしかったら、こちらもご覧ください(^◇^)







上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
日本の在留期間の満了
    コメント(0)