プロフィール
シオ
シオ
本名 塩﨑宏晃。
1971年生まれ かに座 B型。
中学の頃は建築家になることを夢見ましたが、次第に法律関係の仕事で独立開業を志すようになり、8年間の修行時代を経て31才で行政書士事務所登録しました。
現在は、建設土木、廃棄物処理にたずさわる法人のお客様を中心に、行政手続代行やコンプライアンス、事業継続・承継のお手伝いをさせていただいてます。

行政書士塩﨑事務所 
浜松市東区天龍川町536-2
℡053-545-9171
行政書士事務所ナビ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2011年11月15日

農業参入と野菜作り

農業参入と野菜作り

おはようございます。
今日は農地の利用権設定の書類提出があります。

昨年からお付き合いのある、農業生産法人さんの依頼。

利用権設定は、新規就農等をする個人または法人が
農地の所有者から土地をかりるための手続きです。

農業委員会事務局の方によると、法人からの相談や
書類の提出が、昨年から増加しているようです。

農地法改正で法人の農業参入がしやすくなったことも
あるのでしょうね。

当ブログと共同運営している、遠州発!お仕事図鑑
で取材をさせていただいた、和光会さんでは農業を
施設利用者のかたの自立の機会にされているようです。

農業を従来の事業とうまくかけあわせることで、新しい
ビジネスチャンスを作られている方もいらっしゃいます。

昨日お邪魔した取引先のお宅では、朝晩の時間を使い
自家用の野菜を作られているそうです。

畳半分くらいのスペースごとに、いろいろな種をまいて
どれが美味しくできるか、実験されているとのこと。

農薬を使わずに、虫や雑草と闘いながら、楽しく農作業を
されている・・・そういう楽しみ方もあるようです。


よろしかったら、こちらもご覧ください。




上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
農業参入と野菜作り
    コメント(0)