2011年02月16日
産業廃棄物処理法の改正について
おはようございます。
近くの小学校ではインフルエンザで学級閉鎖が
あるようです。
体調管理には気をつけたいものです。
さて、昨日は産業廃棄物処理法の説明会が行われました。
業務に直結するものですので、スタッフ2名とともに受講を
してきました。
今朝は、おさらいでトピックのみ書き込んでおき、説明は
後日また行いたいと思います。
改正ポイント1 ○廃棄物の自社保管に関する届出制
・・・面積の規定あり、罰則あり
改正ポイント2 ○下請負人が建設現場から許可なく運搬
することができる規定
・・・金額、容量に制限、保管は×
改正ポイント3 ○マニフェスト交付と保管の徹底
・・・引き渡しの条件に、罰則あり
改正ポイント4 ○役員の欠格要件を合理化
・・・連鎖は悪質性が重大なものに限定
改正ポイント5 ○収集運搬業の許可を合理化
・・・積替え保管ありを除き原則として県許可
というような内容になります。
また、個別には書き込みをしていきたいと思います。
よろしかったら、こちらもご覧下さい(^_^)v
近くの小学校ではインフルエンザで学級閉鎖が
あるようです。
体調管理には気をつけたいものです。
さて、昨日は産業廃棄物処理法の説明会が行われました。
業務に直結するものですので、スタッフ2名とともに受講を
してきました。
今朝は、おさらいでトピックのみ書き込んでおき、説明は
後日また行いたいと思います。
改正ポイント1 ○廃棄物の自社保管に関する届出制
・・・面積の規定あり、罰則あり
改正ポイント2 ○下請負人が建設現場から許可なく運搬
することができる規定
・・・金額、容量に制限、保管は×
改正ポイント3 ○マニフェスト交付と保管の徹底
・・・引き渡しの条件に、罰則あり
改正ポイント4 ○役員の欠格要件を合理化
・・・連鎖は悪質性が重大なものに限定
改正ポイント5 ○収集運搬業の許可を合理化
・・・積替え保管ありを除き原則として県許可
というような内容になります。
また、個別には書き込みをしていきたいと思います。
よろしかったら、こちらもご覧下さい(^_^)v
Posted by シオ at 08:42│Comments(0)