プロフィール
シオ
シオ
本名 塩﨑宏晃。
1971年生まれ かに座 B型。
中学の頃は建築家になることを夢見ましたが、次第に法律関係の仕事で独立開業を志すようになり、8年間の修行時代を経て31才で行政書士事務所登録しました。
現在は、建設土木、廃棄物処理にたずさわる法人のお客様を中心に、行政手続代行やコンプライアンス、事業継続・承継のお手伝いをさせていただいてます。

行政書士塩﨑事務所 
浜松市東区天龍川町536-2
℡053-545-9171
行政書士事務所ナビ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2009年05月28日

建設業許可に不適切との判決

日経BP社のホームページで次のような記事をみつけました。

http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090527/155725/

欠陥住宅の被害にあった方が、住宅を建設した業者に対して
県知事が建設業許可を与えていたのは、不適切であった、
という判決がなされました。

建設業法によって建設業許可を受けるためには、営業所に
一定の資格を保持した技術者を雇用していなければなりません。

有資格者をしっかりと確保していなかった業者に対して、書類上の
審査に頼りすぎて、ずさんな実態を見抜けなかった県庁に対して
一定の責任を認めた内容です。

このご時世、消費者保護の動きはますます強まっていくでしょう。
行政もさまざまな申請に対する審査を厳しくせざるをえなくなる
のかもしれません。

規制緩和と消費者保護

両立させていくことが難しい、でも大切な課題です。



上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
建設業許可に不適切との判決
    コメント(0)