プロフィール
シオ
シオ
本名 塩﨑宏晃。
1971年生まれ かに座 B型。
中学の頃は建築家になることを夢見ましたが、次第に法律関係の仕事で独立開業を志すようになり、8年間の修行時代を経て31才で行政書士事務所登録しました。
現在は、建設土木、廃棄物処理にたずさわる法人のお客様を中心に、行政手続代行やコンプライアンス、事業継続・承継のお手伝いをさせていただいてます。

行政書士塩﨑事務所 
浜松市東区天龍川町536-2
℡053-545-9171
行政書士事務所ナビ
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人
オーナーへメッセージ

2012年05月29日

家系図でルーツを感じる

先週の土曜日、(株)カワイ様の「大工村職人祭り」にブース出展させていただきました。

行政書士としてなにをしようか・・・ご来場の方に楽しんでもらえるもの・・・
あれこれ思案した結果、「家系図づくり」にしました。


題して、「つくってみよう!ぼくの、わたしの家系図」(笑)


子供さんを主人公にして、曽祖父・曾祖母の代までさかのぼってもらい簡単な家系図を書いてもらいます。

その隣には、子供さんの命名の由来を、親御さんに書いてもらう。

そんな企画にしました。

結果は、15~20組ぐらいの親子連れのお客様に楽しんで頂きました。

「ひいおじいさん、ひいおばあさんの名前ってわからないな」という感想がとても多かったですね。

同居していないとなかなか覚えない、核家族化のあらわれでしょうね。


また中高年の方から、「本格的な家系図って作ってもらえるの?」というご質問もいただきました。

もちろんご依頼があればお引き受けします。



さて、この企画の狙いは、ご先祖様とのつながりを感じてもらうこと。
そして自分の名前に込められたご両親の気持ちを感じてもらうこと。


少しは家族だんらんのお役に立てたでしょうか?


まあ、色々なご家族との会話ができた私たちが、いちばん楽しめたのかもしれません(笑)



ご相談はお気軽に(^o^)いつでもどうぞ!

☆街のお助けマン☆行政書士塩崎宏晃☆

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。
削除
家系図でルーツを感じる
    コメント(0)