2012年01月06日
農用地の除外について
おはようございます。
昨日の夕方、馴染みの税理士事務所さんから、農地
の転用についての相談を頂きました。
調整区域内のようですので、ひょっとしたら青地農地
かもしれないので、スケジュールには注意してください
と伝えました。
もちろん、許可の見込みがあるかどうかの事前調査が
前提ですが。
ブログでも何度も書いてますが、除外は半年に一度
二週間しか受付がなくて、早くて半年、さらに数か月
かかることがあります。
マイホーム等を建て始めるのが、一年先ぐらになる
こともざらなのです。
子供さんの入学、転校などのタイミングが考えていた
ように合わなくなるケースも過去にありました。
はやめの対応をしましょう。
浜松市の次回受付は、今年の2月末の予定です。
正式には、市役所からの告知を確認ください。
よろしかったら、塩崎事務所HPもご覧ください(^◇^)
フェイスブックもやってます\(^o^)/
昨日の夕方、馴染みの税理士事務所さんから、農地
の転用についての相談を頂きました。
調整区域内のようですので、ひょっとしたら青地農地
かもしれないので、スケジュールには注意してください
と伝えました。
もちろん、許可の見込みがあるかどうかの事前調査が
前提ですが。
ブログでも何度も書いてますが、除外は半年に一度
二週間しか受付がなくて、早くて半年、さらに数か月
かかることがあります。
マイホーム等を建て始めるのが、一年先ぐらになる
こともざらなのです。
子供さんの入学、転校などのタイミングが考えていた
ように合わなくなるケースも過去にありました。
はやめの対応をしましょう。
浜松市の次回受付は、今年の2月末の予定です。
正式には、市役所からの告知を確認ください。
よろしかったら、塩崎事務所HPもご覧ください(^◇^)
フェイスブックもやってます\(^o^)/
Posted by シオ at 08:34│Comments(0)