2011年10月06日
産廃の豆知識その1
おはようございます。
金木犀(きんもくせい)の香りがすがすがしいですね!
個人的には、きんもくせい=お祭り です。
さて、今朝は産廃処理業者のお客様に今日届ける資料を
整理していて、思いついたことをご案内します。
普段の仕事で産廃処理に携わっていない方向けのお話ですが。
産廃と聞くと、工場や建設現場からでる不用なものやゴミを
想像しませんか?
確かにそれも当たっていますが、もっと範囲は広いのです。
そしてその広い範囲において、法律で厳しいルールを定めて
いるのです。
どんなものが、産廃になるのかというと。。。
1.燃えがら・・・焼却残灰、石炭がらなど
2.汚泥・・・工場排水処理や物の製造工程から排出される
泥状のもの
3.廃油・・・潤滑油、洗浄用油などの不用になったもの
4.廃酸・・・酸性の廃液
5.廃アルカリ・・・アルカリ性の廃液
6.廃プラスチック類・・・合成樹脂くず、合成繊維くず、
合成ゴムくず等合成高分子系化合物
7.紙くず・・・建設業、紙製造業、製本業などの特定業種
から排出されたもの
8.木くず・・・建設業、木材製造業、などの特定業種から
排出されるもの
リース事業者から排出されるもの
貨物の流通のために使用されたパレット
9.繊維くず・・・建設業、繊維工業などの特定の業種から
排出されるもの
10.動植物性残さ・・・食料品、医薬品、香料品製造業など
特定の業種から排出されるもの
11.動物系固形不要物・・・と畜場などから排出された
動物の残さ
12.ゴムくず・・・天然ゴムくず
13.金属くず・・・鉄くず、アルミくずなど
14.ガラス・コンクリート・陶磁器くず
・・・製品の製造過程で生じたくず
15.鉱さい・・・製鉄所の炉の残さい
16.がれき類・・・建物の新築・改築・解体に伴って生じた
コンクリート破片、アスファルト破片など
17.家畜の糞尿・・・畜産農業から排出
18.家畜の死体・・・畜産農業から排出
19.ばいじん・・・工場や焼却施設の排ガスから集められたもの
20.1~19までの産廃を処理したもの(コンクリート固化物など)
21.1~20の廃棄物、航行廃棄物、携帯廃棄物を除く
輸入された廃棄物
ということで、確かに特殊な産業界に関係する物もたくさん
ありますが、意外に身近な物もあります。
例えば、「金属くず」は、鉄くず、アルミくず等となっている
だけで、どんな事業所から排出されたものなのか?
ということは限定されていません。
ご自身の職場に関係しそうなものもありましたで
しょうか?
次回は、産廃が出る事業所(排出事業者)について
別の面からご案内したいと思います。
よろしかったら、こちらもご覧下さい(^_^)v
金木犀(きんもくせい)の香りがすがすがしいですね!
個人的には、きんもくせい=お祭り です。
さて、今朝は産廃処理業者のお客様に今日届ける資料を
整理していて、思いついたことをご案内します。
普段の仕事で産廃処理に携わっていない方向けのお話ですが。
産廃と聞くと、工場や建設現場からでる不用なものやゴミを
想像しませんか?
確かにそれも当たっていますが、もっと範囲は広いのです。
そしてその広い範囲において、法律で厳しいルールを定めて
いるのです。
どんなものが、産廃になるのかというと。。。
1.燃えがら・・・焼却残灰、石炭がらなど
2.汚泥・・・工場排水処理や物の製造工程から排出される
泥状のもの
3.廃油・・・潤滑油、洗浄用油などの不用になったもの
4.廃酸・・・酸性の廃液
5.廃アルカリ・・・アルカリ性の廃液
6.廃プラスチック類・・・合成樹脂くず、合成繊維くず、
合成ゴムくず等合成高分子系化合物
7.紙くず・・・建設業、紙製造業、製本業などの特定業種
から排出されたもの
8.木くず・・・建設業、木材製造業、などの特定業種から
排出されるもの
リース事業者から排出されるもの
貨物の流通のために使用されたパレット
9.繊維くず・・・建設業、繊維工業などの特定の業種から
排出されるもの
10.動植物性残さ・・・食料品、医薬品、香料品製造業など
特定の業種から排出されるもの
11.動物系固形不要物・・・と畜場などから排出された
動物の残さ
12.ゴムくず・・・天然ゴムくず
13.金属くず・・・鉄くず、アルミくずなど
14.ガラス・コンクリート・陶磁器くず
・・・製品の製造過程で生じたくず
15.鉱さい・・・製鉄所の炉の残さい
16.がれき類・・・建物の新築・改築・解体に伴って生じた
コンクリート破片、アスファルト破片など
17.家畜の糞尿・・・畜産農業から排出
18.家畜の死体・・・畜産農業から排出
19.ばいじん・・・工場や焼却施設の排ガスから集められたもの
20.1~19までの産廃を処理したもの(コンクリート固化物など)
21.1~20の廃棄物、航行廃棄物、携帯廃棄物を除く
輸入された廃棄物
ということで、確かに特殊な産業界に関係する物もたくさん
ありますが、意外に身近な物もあります。
例えば、「金属くず」は、鉄くず、アルミくず等となっている
だけで、どんな事業所から排出されたものなのか?
ということは限定されていません。
ご自身の職場に関係しそうなものもありましたで
しょうか?
次回は、産廃が出る事業所(排出事業者)について
別の面からご案内したいと思います。
よろしかったら、こちらもご覧下さい(^_^)v
Posted by シオ at 09:09│Comments(0)