続・事業承継のご相談

シオ

2012年03月06日 08:01

昨日は、事業承継のお客さま店舗にうかがい、今回は息子さんと
現社長の三名で面接させていただきました。

またも、社長の教育方針にひとつの驚き!

東京で遊学したあとで浜松にもどってきて、お店にはいったその日から
社長は息子さんを、市場への仕入れに連れて行ったそうです。

教えたのは、「競り落す」のに最低限必要な、指の動かし方だけだったそうです。

そして、二日間だけ同行したあと、三日目には「一人で行ってきなさい」。
あとは「自分が買いたいものを、買いたいだけ買ってみなさい」と。

そのとき息子さんは、本当に困ったそうです。
失敗も数々したそうです。

しかし、それは全て将来の経営者としての大切な肥し。
それがあったから今がある。

社長が大切にしていたのは、息子さん自身の経営感覚を養うこと。
自分の「知識」を教え込んだら、母親を超えることができなくなる。
実際の経験から、自分自身で「知恵」をつける。

このような、生きた経営学は、知的資産経営そのものですね。
すばらしいと感じました。


ご相談はお気軽に(^◇^)塩崎事務所